イラストレーターの自我投稿についての話

時折話題になる「絵師/イラストレーターは自我を出すな」みたいなこと。

趣味でやってる絵師はいくらでも好きなだけ自我出していいに決まってるのだが、商業イラストレーターについて、一発注者としての所感を書く。

シチュエーションは限定的かつ、個人の所感なのはご承知おきいただきたい。

 

SNS上で版権もののイラストを描いてくれる人を探す時、正直あまり自我出してない人を選びがちだ。

何で炎上するか分からない中で、目に見えるリスクは避けたいから。

該当の作品の二次創作BLなんて描いてたら、どんなに絵が良くても多分お願いしない。「この作品好き」くらいならプラスに働くこともある。作品を全然知らない人に頼むよりは、ある程度知ってる人の方が特徴を掴んで描いてくれるからだ。

あとは、自我投稿の内容にもよるが、「忙しい」「体調が悪い」というような投稿が見えてしまうとためらう。この人は本当に納期を守ってくれそうか? 融通をきかせて動いてくれそうな余裕があるか? そういうのもこちらは気にしているわけで、何気無いポストがマイナスイメージになることもある。これは絵に限らず、SNSで仕事を募集している人は皆同じだと思うが。

 

ある程度継続して既存ルートかは仕事の依頼が来ているような人はそこまで気にすることではないかもしれないが、切実に仕事が欲しいと思っているなら、やはりアカウントは分けるなり、しばらくはポストの内容に慎重になってみるなり、した方が良いだろうとは思う。

 

ただこれがフォロワーが数十万単位でいて、既にネームバリューがあるイラストレーターになるとまた話は変わってきて、さっきの話じゃないがむしろ「この作品好き」みたいな投稿を見て依頼するなんてこともある話だから、シビアな話をすれば有名なら気にすることは無いということだ。

 

これは余談だが、デフォルメイラストを描くイラストレーターで「SD(スーパーデフォルメ)」という単語を使っている人はわりといるが、SDはバンダイの商標のため汎用的に使うのは避けた方が良い。

 

どう思うかは読んだ人次第かと思うが、こういう考え方もあるという話。